豊前 小山田城ぶぜん おやまだじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (豊前国/福岡県) > 小山田城
Tweet
豊前 小山田城の写真
掲載写真数
形態
山城(370m/230m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
郭,堀
城 主
宇都宮氏(小山田氏?)
歴 史

築城年代は定かではない。城主は宇都宮氏一族の小山田氏と考えられている。

天正15年(1587年)一揆を起こした城井鎮房を鎮圧するため、黒田氏は広幡城を攻略して岩丸から南下して攻め入ったが、黒田家臣の大野小弁正重、毛利家臣の勝間田彦六左衛門重晴らは城井方の塩田内記、新貝荒五郎に討ち取られ、黒田長政は辛うじて馬ヶ岳城へ逃げ帰った。このとき、討ち取った首八百余りが櫟原の地に並べられた。現在も「首塚」という地名として残されている。

説 明

小山田城は本庄と岩丸との間に聳える標高370m程の山に築かれている。 単郭の小城で東へ伸びた尾根を堀切で遮断し、一段高く切岸を巡らせ主郭とする。周囲は緩斜面となって帯曲輪状になるが切岸は甘く、北端から北東、北西に尾根が分かれているが、両尾根ともほぼ自然地形のようである。

討死した「勝間田彦六左衛門重晴の碑」という案内板を岩丸の六田付近(地図)に見つけたが、肝心の碑を見つけられなかった。

案 内

東の岩丸に豊前変電所がある。県道233号線を南下して変電所をすぎ、上岩丸公民館の付近から西の山上に登る林道入口がある。そこから林道を登っていくと変電所の西上付近から更に西へ登っていく林道が付いている。これをしばらく進むと尾根上に達するが、少し手前に未舗装林道の入口がある。これを入って少し行くと広く開けた場所があり、そこから約800m程尾根道を北上すれば鉄塔を経由して城址へと続いている。(林道入口の地図)、(車で行ける最終地点)。

最寄り駅(直線距離)
8.2km 犀川駅
8.5km 椎田駅
8.6km 東犀川三四郎駅
8.7km 崎山駅
9.4km 築城駅
所在地/地図
福岡県築上郡築上町小山田
付近の城(直線距離)
1.6km 豊前 本庄城北砦
1.7km 豊前 本庄城
2.2km 豊前 堂山城
2.7km 豊前 茅切城
3.1km 豊前 小川内城
3.3km 豊前 宇都宮氏館
3.6km 豊前 釜倉城
4.2km 豊前 猿尾の陣
4.4km 豊前 溝口館
5.1km 豊前 大平城
5.1km 豊前 神楽城
5.2km 豊前 毘沙門城
6.1km 豊前 上伊良原城
6.2km 豊前 渋見城
6.4km 豊前 赤幡城
6.8km 豊前 山田城
6.9km 豊前 広幡山城
7.1km 豊前 茶臼山城(築上町)
7.2km 豊前 馬場城
7.3km 豊前 黒岩城
7.7km 豊前 城井郷城
8.7km 豊前 築城城
8.7km 豊前 豊津陣屋
8.8km 豊前 山鹿城
最終訪問日
2014年2月
TOP > > (豊前国/福岡県) > 小山田城