詳細不明。宇都宮氏の城と思われるが、南の小川内城とともに黒田孝高・長政父子と吉川広家が城井鎮房を攻めたときの向城とも考えられている。
茅切城は築上郡築上町と京都郡みやこ町との間に聳える尾根の標高350m付近に築かれており、現在はnhkの無線塔が建っている。
南北に伸びた尾根の両端を堀切で遮断しただけの小さな城である。堀切は両側を削り落とし土橋状になっている。
登山道は東麓の本庄側からある。中河内川に架かる論手橋を渡り、そのまままっすぐ進むと林道へ入っていく。林道を進むと動物除けの柵があり、その柵を開けて入ると左奥に沢沿いに登っていく山道が付いている。駐車場はこの林道の所か、本庄の大楠(大楠神社)に駐める事ができる。(登山道入口の地図)
登山道を登り詰めて尾根上に出て北へ行くとすぐに茅切城、南へ500m程進むと小川内城に至る。
最寄り駅(直線距離)