安芸 タヌケガ城あき たぬけがじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (安芸国/広島県) > タヌケガ城
Tweet
安芸 タヌケガ城の写真
掲載写真数
形態
山城(500m/100m)
別 名
タヌケヶ城
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切,畝状竪堀群,横堀
城 主
尼子氏か
縄張図
タヌケガ城縄張図
歴 史

詳細不明。縄張から尼子氏が毛利氏の居城郡山城を攻めたさいの陣城の一つと考えられている。

説 明

タヌケガ城は尼子氏の陣城の一つとして著名な風越山城から西の大峠を挟んだ山上に築かれている。この城は近年確認されたもので『広島県中世城館遺跡総合調査報告書 』には掲載されていない。

南北に伸びた標高500m付近に曲輪群がある。北のほうがやや高いと思われるが、曲輪の造成は南側のほうがしっかりとしており、こちらを主郭としておく。全体的に曲輪の造成は甘く、南側は中央部分が削平され小さな段を造成しているが、大半は自然傾斜そのままで、北側は特に大きな石も点在しておりまとまった削平地にはなっていない。

曲輪の側面には随所に横堀と竪堀を設けており、特に南半分と北端部分に顕著な堀を設けている。

曲輪Iの西側面には二重に横堀を設けており、端はそのまま竪堀へと変化する。二重横堀の下側は中央が途切れ、その部分の上段Aは一段高い横堀になっているがその理由は不明である。

虎口は北端にあり、虎口2から土塁のある小規模な馬出状の曲輪IIIを経て自然尾根を登り、堀切8と竪堀の間を虎口1に至るルートが確認できる。

案 内

南東の大峠のあたりから登ることができる。大峠から北の旧美土里町川に少し降った所から入るとわかりやすい。山中に獣避けの柵があるが、入らないで柵沿いに登って行く。

大峠近くに駐車可能なスペースがある。

最寄り駅(直線距離)
8.5km 吉田口駅
8.6km 甲立駅
主な参考文献
広島の中世城館を歩く(溪水社)
安芸高田歴史紀行シリーズ「お城拝見!」第六十七回
所在地/地図
広島県安芸高田市美土里町横田
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.7km 安芸 篝ヶ城
1.5km 安芸 風越山城
2.9km 安芸 多治比猿掛城
3.0km 安芸 竹長城
3.3km 安芸 松尾城
3.3km 安芸 平佐城
4.2km 安芸 高杉山城
4.2km 安芸 丹蔵城
4.4km 安芸 高橋城(高宮町)
4.5km 安芸 船山城
4.6km 安芸 猪掛城
4.7km 安芸 天神山城(吉田町吉田)
4.7km 安芸 松笠城
4.8km 安芸 光井山城
5.1km 安芸 御里屋敷
5.2km 安芸 高城
5.2km 安芸 吉田郡山城
5.2km 安芸 二宮太郎左衛門宅
5.5km 安芸 二ツ山城
5.5km 安芸 御本館
5.5km 安芸 青山城
5.6km 安芸 吉田郡山城(旧本城)
5.7km 安芸 勝山城(甲田町)
5.7km 安芸 河内山城
最終訪問日
2023年9月
TOP > > (安芸国/広島県) > タヌケガ城