詳細不明。
北兄弟山城は鋤尖山と兄弟山の間に聳える標高310mの岩戸山周辺に築かれている。
北兄弟山城は山上と南山腹の遺構の二ヶ所に遺構が点在している。
山上遺構は南峰の標高約310mに曲輪群I、北峰の標高約290mに曲輪群IIがある。曲輪群Iは山頂にやや広い削平があり、南西と東下に小さな段曲輪を備える。曲輪群IIは中央が一段高い三段ほどの削平地があり、北西端は自然傾斜している。いずれも堀切などは見当たらない。
南山腹遺構は曲輪群IIIと曲輪IVがある。曲輪群IIIは一段小高くなっているがこのあたりは公園整備されたようで、整った形状と西の虎口状スロープ、石積みなどどの程度遺構を留めているのか判断が難しい。西下には広い削平地、山上に続く尾根にも小さな段曲輪がある。
曲輪IVは尾根背後が若干高く、南側を削平し北西側が土塁状となるが、南は切岸がなくそのままスロープとなる。西下には横堀状地形が有り、そのまま南西下まで回り込む。その外側にも溝があるが、外側は明らかに山道の名残である。
すぐ近くを舗装林道が通っており、余白に駐車可能。曲輪IVを経て曲輪Iに登るルートは急坂であるがロープも設置されており鋤尖山への登山ルートとなっている。
最寄り駅(直線距離)