『芸藩通志』には「俄々羅尾城 河内城 並に来女木村にあり、」、『高田郡誌』では岩崎久郎右衛門通修を城主とする。
俄々羅尾城は標高390mほどの山に築かれている。
主郭部は南北二段で北が主郭I、南が曲輪IIとなる。主郭は南辺に土塁があって東側か内折れして開口しており虎口となる。
曲輪IIは南北に長く概ね土塁が囲繞しており、西側は高く1mから2mほどある。南東隅に一段低くなっている部分があるが機能は不明である。
主郭部周辺の尾根は堀切で遮断しており、特に南西背後の尾根を遮断する堀切1の規模は大きい。主郭Iの西尾根には三条の堀切があり、最下段の堀切3の脇には畝状竪堀群4、5が確認できる。
主郭の東尾根は堀切7と堀切8の間に曲輪IIIがある。この東尾根側は石積が二ヶ所確認できる。
北のため池まで道がある。ため池から北尾根の先端に周りこんで尾根伝いに登るのが行きやすい。東側は背丈を超える笹薮が密集しており、以前夏場に取り付いたものの登りきれずに断念した。
最寄り駅(直線距離)