安芸 牛首城あき うしくびじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (安芸国/広島県) > 牛首城
Tweet
安芸 牛首城の写真
掲載写真数
形態
平山城(240m/30m)
別 名
若狭城,龍之尾城,龍之口城
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切,畝状竪堀群,竪堀
城 主
佐々部氏
歴 史

築城年代は定かではないが佐々部氏によって築かれたと云われる。 佐々部氏ははじめ面山城を居城としていたが、享録2年(1529年)高橋氏が毛利氏によって滅ぼされた後に牛首城を築いて居城を移したという。

芸藩通志によれば、若狭守は家人信木に殺されたといい、信木とは信木城を居城とした信木某であろうか。

説 明

城は生田川に突き出た丘にあって北西を除く三方を川で囲まれた要害に築かれている。

主郭部には北端に櫓台があり辰之尾権現社が奉られている。南側に広い曲輪があり、その南にある曲輪は御屋敷跡として伝えられ、やや東に張り出して北側から東側面にl字状に内側を石垣で補強した土塁が残る。また曲輪の内部には段差が設けられている。

主郭部の北側、北西側からの登山道を登りつめた付近には土塁が残るが、残存状態が良くなく、折れを付けた土塁と竪堀の組合せなどが見えるが、いまいち曲輪の形状がわからない。

南東側の川沿いに降りた地点には二十条程の土塁が畝状に並んでいる。通常畝状竪堀群は曲輪から一段下がった帯曲輪から下へ向かって設けられることが多いのだが、この畝状竪堀群に似た遺構はほとんど麓近くの微傾斜に設けられている。また、その下部は等高線に水平に列石で遮られているが、これは後世の農地開発によるものだという。

案 内

県道322号線沿いに道標がある。「五十貫分集会所」の前に案内板があり、そこから山へ道が通じている。

最寄り駅(直線距離)
4.3km 所木駅
4.4km 信木駅
4.8km 船佐駅
5.1km 式敷駅
5.9km 長谷駅
所在地/地図
広島県安芸高田市高宮町佐々部字五十貫部
付近の城(直線距離)
1.0km 安芸 狐城
1.3km 安芸 仁後城
2.0km 安芸 面山城
2.4km 安芸 日原城
3.2km 安芸 奥垣内城
4.2km 安芸 信木城
4.5km 安芸 猿ヶ城
4.8km 安芸 名倉城
5.0km 安芸 加不呂久城
5.4km 安芸 高橋城(高宮町)
5.4km 安芸 猪掛城
5.7km 安芸 祝屋城
5.8km 安芸 俄々羅尾城
6.1km 備後 堀江山城
6.1km 備後 衣掛山城
6.2km 安芸 勝山城(甲田町)
6.4km 安芸 加井妻城
6.5km 安芸 河内山城
6.7km 安芸 勝山城(粟屋町)
6.9km 安芸 茶臼城(粟屋町)
7.0km 安芸 吹屋城
7.1km 備後 茶臼山城(上志和地町)
7.1km 安芸 陣ヶ丸城
7.3km 安芸 中山城(高宮町)
最終訪問日
2008年12月
TOP > > (安芸国/広島県) > 牛首城