近江 行市山砦おうみ ぎょういちやまとりで

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (近江国/滋賀県) > 行市山砦
Tweet
近江 行市山砦の写真
掲載写真数
形態
山城(650m/490m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
佐久間盛政
歴 史

東野氏の祖とも伝えられる東野行一(行市)が砦を築いていたとも伝えられ、行市山の名はこの行市から付けられたとも云われるが詳らかではない。

天正11年(1583年)賎ヶ岳合戦で柴田勝家方の砦として築かれた。 城将は佐久間盛政であった。

佐久間盛政は賎ヶ岳合戦のとき加賀国尾山城主であった。秀吉が賤ヶ岳の陣を抜けだして美濃の岐阜城主織田信孝を攻めにいったとき、盛政は秀吉方の大岩山砦岩崎山砦を急襲して攻め落とし、中川清秀を討ち取った。さらに賎ヶ岳砦を攻め取ろうとしたが、丹羽長秀の援軍もあって攻め落とせず、急を聞きつけて秀吉の大軍が美濃から戻ると逆に攻め立てられた。そのうち勝家方であった前田利家・利長父子が戦線を離脱して越前へ引き上げると均衡が破れ、勝家方は総崩れとなり、佐久間盛政は加賀へ引き上げる途中に捕縛され斬首となった。

説 明

行市山砦は標高659.7mの行市山山頂から南へ派生した尾根の先端付近に築かれている。

単郭の小さな砦で、周囲を土塁が巡り南に虎口を開く。虎口は内側を遮断する土塁の外側に堀を設け、その外側にさらに土塁を回しているが、現状薮化しており全く地形が把握できない。北尾根は堀切によって遮断している。

案 内

余呉町新堂にある毛受兄弟墓より整備された登山道がある。登山道付近の写真は林谷山砦を参照。

登山道入口から中谷山砦橡谷山砦別所山砦を散策しながら登って約2時間30分。下山時に柏谷山砦大谷山砦林谷山砦を散策して約5時間の行程。

途中の別所山砦付近まで林道があり、それを利用すれば楽に登ることができそうだ。途中で見た感じでは未舗装林道ながらしっかりとした道のようである。

最寄り駅(直線距離)
3.4km 近江塩津駅
4.5km 余呉駅
6.9km 新疋田駅
8.3km 木ノ本駅
8.7km 永原駅
所在地/地図
滋賀県長浜市余呉町小谷
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.4km 近江 行市山南砦
0.9km 近江 別所山砦
1.3km 近江 橡谷山砦
1.4km 近江 山寺山砦
1.5km 近江 柏谷山砦
1.5km 近江 中谷山砦
1.6km 近江 池原山砦
1.7km 近江 大谷山砦
1.9km 近江 林谷山砦
2.1km 近江 高尾山砦
2.3km 近江 天神山砦
2.3km 近江 茶臼山砦
3.2km 近江 東野館
3.3km 近江 今市上砦
3.5km 越前 玄蕃尾城
3.7km 近江 堂木山砦
3.7km 近江 茂山砦
3.7km 近江 菖蒲谷砦
3.7km 近江 神明山砦
3.8km 近江 東野山城
3.8km 近江 溝谷砦
4.2km 近江 余語館
4.6km 近江 西岡城
5.2km 近江 岩崎山砦
最終訪問日
2012年11月
TOP > > (近江国/滋賀県) > 行市山砦