常陸 平治館ひたち へいじやかた

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (常陸国/茨城県) > 平治館
Tweet
常陸 平治館の写真
掲載写真数
形態
丘城(50m/40m)
別 名
土丸の砦
文化財指定
町指定史跡
遺 構
土塁
城 主
佐貫氏,穂高平治,大山氏
歴 史

元弘2年(1332年)佐貫氏によって築かれたという。 その後、穂高平治の居城となった。

天正年間(1573年〜1592年)頃には大山城の出城として土丸の砦と呼ばれ、大山氏と小場・石塚連合軍が戦った頓化原合戦は、この砦の西方が戦場となった。

説 明

平治館は那珂川に面した低地を東に見下ろす台地の東端に築かれていた。 台地の東端部がやや独立した地形となっており、西側には空堀が巡らされていたと思われるが、現在は道路などとなって明確ではない。この西側に唯一遺構らしき土塁が残っている。

案 内

北方小学校から東へまっすぐのびた道が台地を下りはじめる辺りに案内板が建っている。

最寄り駅(直線距離)
6.4km 常陸大宮駅
6.5km 静駅
7.6km 瓜連駅
8.4km 玉川村駅
9.8km 常陸鴻巣駅
所在地/地図
茨城県東茨城郡城里町大字北方
付近の城(直線距離)
1.2km 常陸 大山城
1.3km 常陸 高久城
1.8km 常陸 孫根城
1.8km 常陸 下圷館
2.2km 常陸 石塚城
2.6km 常陸 小場城
3.8km 常陸 石塚大堀
4.8km 常陸 城菩提城
5.5km 常陸 御前山城
5.7km 常陸 石沢館
6.0km 常陸 野口城
6.3km 常陸 古徳城
6.4km 常陸 那珂西城
6.7km 常陸 宇留野城
6.8km 常陸 前小屋城
7.0km 常陸 部垂城
7.1km 常陸 水戸藩 八田陣屋
7.3km 常陸 戸村城
7.3km 常陸 上入野城
7.3km 常陸 瓜連城出城
7.7km 常陸 高渡館
7.8km 常陸 瓜連城
8.0km 常陸 伊勢畑南要害
8.1km 常陸 東野城(館山)
最終訪問日
2010年11月
TOP > > (常陸国/茨城県) > 平治館