播磨 細川館はりま ほそかわやかた

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (播磨国/兵庫県) > 細川館
Tweet
播磨 細川館の写真
掲載写真数
形態
平山城(70m/20m)
別 名
細川城
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
冷泉氏
歴 史

築城年代は定かではないが応仁年間(1467年〜1469年)頃に冷泉政為によって築かれたと云われる。 応仁の乱によって京が荒廃すると、下冷泉家当主冷泉政為が細川荘に下向して築いたのが細川館と云われる。

政為以後、冷泉為孝・冷泉為豊・冷泉為純・冷泉為勝と続いたが、天正6年(1578年)別所長治の家臣で中村城主の岡村氏に攻められ冷泉為純は討死、長子為勝は救援に駆けつけた小沢城主依藤太郎左衛門とともに依藤野へ逃れたが自刃して果てた。

次男惺窩は在京しており難を逃れたが、自身は家督は継がず本姓藤原惺窩と称して学問の道に進み、弟為将を下冷泉家当主として再興した。

説 明

細川館は美川東岸にあり、西へ張り出した丘陵の先端に築かれていた。 先端は公園となり藤原惺窩の銅像とともに下冷泉家に関する案内板が設置されている。

「兵庫県の中世城館・荘園遺跡」によれば、この公園になっている西端として西・中・東の三郭があり、土塁や空堀で区画されていたようであるが、現在はそれらしき遺構は見あたらない。

南方にある大雄寺が冷泉家の菩提寺である。 冷泉為勝と依藤太郎左衛門の自刃の地と墓の位置は小沢城を参照。(地図)

案 内

県道20号線細川町金屋付近に大雄寺と藤原惺窩への道標が出ている。

最寄り駅(直線距離)
5.7km 恵比須駅
6.0km 三木上の丸駅
6.5km 三木駅
6.6km 大村駅
6.9km 志染駅
所在地/地図
兵庫県三木市細川町高篠字かまへ
付近の城(直線距離)
1.2km 播磨 衣笠城
3.2km 播磨 久留美村山上付城
3.6km 播磨 平井村中村間ノ山付城
3.9km 播磨 平井山ノ上付城(秀吉本陣)
4.1km 播磨 慈眼寺山城
4.3km 播磨 屋口城
4.7km 播磨 久留美村大家内谷上付城
4.8km 播磨 豊地城
5.2km 播磨 跡部村山ノ下付城
5.2km 播磨 土沢城
5.4km 播磨 宿原城
5.4km 播磨 和田村四合谷村ノ口付城
5.4km 播磨 加佐山城
5.5km 播磨 高男寺本丸遺跡
5.8km 播磨 念仏城
6.0km 播磨 平田村山ノ上付城
6.1km 播磨 三木城
6.1km 播磨 天正寺城
6.1km 播磨 三木城新城
6.2km 播磨 岩屋城
6.2km 播磨 小沢城
6.3km 播磨 平田村付城
6.3km 播磨 小田城
6.3km 播磨 鷹尾山城
最終訪問日
2012年2月
TOP > > (播磨国/兵庫県) > 細川館