讃岐 大井城さぬき おおいじょう
△トップに戻る
築城年代は定かではないが富田氏によって築かれた。
富田氏は一時阿波にいたが、富田左近太夫光輝のときに讃岐へ戻って安富氏に仕えた。 昼寝城での戦いで戦功を挙げ、子の富田兵左衛門が富田の地を賜った。その後、富田氏から津田氏が分家し、このとき大井城は津田氏が受け継いだという。
大井城は北へ向かってなだらかな傾斜している微高地に築かれていた。現状は宅地や田畑となっており、区画整備も行われたため遺構は見あたらない。