讃岐 国弘城さぬき くにひろじょう
△トップに戻る
築城年代は定かではないが応永年間(1394年〜1428年)に細川掃部によって築かれたと云われる。
細川掃部の子孫はその後、石田城を安富氏に奪われ、この国弘城に住んだという。天正年間(1573年〜1592年)の城主は細川国弘であった。
国弘城は寒川自動車学校の西側一帯に築かれていたという。現状は田畑で地表面の遺構は確認できないが、石碑が建っている。