文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
宗円八郎左衛門
歴 史
築城年代は定かではない。
城主は宗円氏で祖左近大夫は、大化元年(653年)孝徳天皇の命により下向し荒神神社の神官となったという。
永禄12年(1569年)宗円八郎左衛門は、長宗我部氏に属して安芸氏と戦ったが戦死した。
説 明
県道の石碑から山へ登ってみたが、どこが城址だかさっぱりわからない。やっぱり畑や荒地、墓地となっている所が多い。
土塁のような土盛が残された平地に小社が奉られていた。
案 内
県道51号線の西側に石碑がある。最寄り駅(直線距離)
3.9km 夜須駅
4.8km 香我美駅
4.9km 西分駅
5.5km 和食駅
6.0km あかおか駅
所在地/地図
最終訪問日
2007年10月