信濃 横山城(長野市)しなの よこやまじょう
△トップに戻る
築城年代は定かではない。南北朝時代には城が築かれていたと考えられている。
武田信玄と上杉謙信が対峙した川中島合戦で旭山城を拠点とした武田氏に対し、上杉氏は葛山城を築き、横山城を軍事拠点として利用した。
横山城は善光寺の東側の丘陵、彦神別神社から南の城山公民館の辺りを中心として築かれていた。
遺構は彦神別神社の北背後に土塁が残り、城山公民館との間は堀切と考えられる。公民館の入口付近に案内板が設置されている。