尾張 浮野城おわり うきのじょう
△トップに戻る
「尾張塘叢」に浮野城という名が記されており、鴬ヶ池のそばにあったと云われる。
浮野の地は永禄元年(1558年)に織田信長が犬山城主織田信清と協力し、尾張国上四郡守護代で岩倉城主織田信賢と戦った地で、信長・信清軍は信賢軍を降し、信賢は追放された。
浮野城はよくわからないが、浮野古戦場跡が現在「浮野古戦場うぐいす首塚」として小公園になっている。この辺りが「鴬ヶ池」のあった所という。