三河 井田城みかわ いだじょう
△トップに戻る
築城年代は定かではないが酒井康忠によって築かれたと云われる。
酒井氏は松平氏の譜代で井田城主は酒井康忠、忠義、忠次と三代の居城であった。 酒井忠次は永禄7年(1564年)に吉田城主となり居城を移した。
酒井左衛門尉家は江戸時代は出羽国庄内藩主として続いている。
井田城は井田公園の東に隣接する城山公園(城山稲荷)一帯に築かれていた。
段丘の西端で西よりやや小高くなっているが公園整備されており遺構はない。神社の奥に井田城の石碑がある。
神社の裏側(西)に駐車場がある。