詳細不明。「安国寺古地図」に名前と位置が記されているのみである。
松尾城は安国寺の南背後にある北へ伸びた尾根に築かれている。
南端最高所の曲輪Iから北端の曲輪IVまで堀切で区画された曲輪群が連なっている。
最高所にあるのは南端曲輪Iであるが、小規模な曲輪で東側がやや高く祠が祀られている。南西下に一段腰曲輪を設けているが、主郭というよりは物見のような役割であろうか。
曲輪Iの東背後は堀切1で北側は竪堀として二条になっている。一方北下には東西両側に竪堀2と3があるが、もともと堀切であった可能性も考えられる。曲輪IIは他の曲輪群にくらべ削平が不明瞭で西側から山道が付けられており、後世の改変も考えられる。また曲輪Iを物見、曲輪IIIを主郭と考えると、曲輪IIの部分は曲輪としては活用しなかった可能性も考えられる。
曲輪IIIは南北二段で南背後の堀切4に対して土塁を設けており、現状では主郭と考えてもよさそうな曲輪である。
北端にあるのが曲輪IVで三段に削平されている。南の曲輪IIIとの間に堀切5、北端には東側を二条の竪堀とした堀切7、北端東下に堀切6がある。北端西下には腰曲輪が一段あり、南側に土塁を備え竪堀8がある。
安国寺の東隣にある墓地の南東端から堀切6に上がる道が付いているが、シダ藪に埋もれている。付近に駐車可能である。
最寄り駅(直線距離)