壱岐 鉢形城いき はちがたじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (壱岐国/長崎県) > 鉢形城
Tweet
壱岐 鉢形城の写真
掲載写真数
形態
丘城(51m/40m)
別 名
八形城,田中城,八角島城
文化財指定
なし/不明
遺 構
城 主
佐伯良孝?
歴 史

詳細不明。延久年間(1069年〜1074年)に壱岐国司佐伯良孝によって築かれたとも云われるが、定かではない。

説 明

鉢形城は天手長男神社の境内となっている標高51mの小山に築かれていたという。

現状では山頂部が神社境内となって平坦面があり、その下方に同心円状に平地が巡っている。

案 内

神社参拝用の駐車場がある。

所在地/地図
長崎県壱岐市郷ノ浦町田中触(天手長男神社)
付近の城(直線距離)
1.4km 壱岐 浅井古城
1.7km 壱岐 亀丘城
2.2km 壱岐 帯田城
2.6km 壱岐 岳ノ辻の烽
3.1km 壱岐 葛城
3.3km 壱岐 覩城
4.1km 壱岐 郡城
4.1km 壱岐 壱岐氏居館
4.5km 壱岐 生池城
4.6km 壱岐 浦山城
4.9km 壱岐 鶴翔城
5.6km 壱岐 黒木城
5.8km 壱岐 菊城
6.0km 壱岐 石田城
6.9km 壱岐 筒城
7.0km 壱岐 御館所
7.2km 壱岐 船匿城
7.3km 壱岐 館所
7.6km 壱岐 安城
7.7km 壱岐 瀬戸浦の烽
7.8km 壱岐 樋詰城
8.2km 壱岐 唐船城
8.8km 壱岐 加賀城
8.9km 壱岐 風早城
最終訪問日
2016年3月
TOP > > (壱岐国/長崎県) > 鉢形城