壱岐 鉢形城いき はちがたじょう
△トップに戻る
詳細不明。延久年間(1069年〜1074年)に壱岐国司佐伯良孝によって築かれたとも云われるが、定かではない。
鉢形城は天手長男神社の境内となっている標高51mの小山に築かれていたという。
現状では山頂部が神社境内となって平坦面があり、その下方に同心円状に平地が巡っている。
神社参拝用の駐車場がある。