常陸 岡部館ひたち おかべやかた
△トップに戻る
詳細不明。城主は岡部氏とされる。岡部氏は佐竹氏五代佐竹義重の四男重綱が岡部氏を称した事に云う。
岡部館は西へ伸びた丘陵の先端頂部に築かれていた。常磐道建設によって遺構の大半は消滅したようであるが、東側の空堀と土塁の一部が残存し、わずかに残された曲輪には大きな石碑が建てられている。もともとは大きな横堀が北から東面にかけて残されていたようである。
県道沿いに岡部館の看板がある。車を駐める場所はないが、案内板から道標を辿って行けば城跡まで行くことができる。