常陸 河合城ひたち かわいじょう
△トップに戻る
詳細不明。城主は佐竹氏の家臣川井氏と考えられている。
河合城はjr水郡線河合駅の辺りを中心として築かれていたという。
『日本城郭大系』の図面によれば駅の辺りを主郭とし、それを取り囲むように二郭がある。現在この図のうち二郭の北東から南西にかけて伸びる土塁と堀のラインは道路や水路と重なっているようで、現地で確認すると水路の内側に水田の土手としては分厚い土塁らしき跡が確認できる。またもう少し北側には鍵状屈折したラインにこんもりとした地形が残されており、これらが河合城の現存遺構と思われる。