常陸 田渡城ひたち たわたりじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (常陸国/茨城県) > 田渡城
Tweet
常陸 田渡城の写真
掲載写真数
形態
山城(89m/70m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,竪土塁,曲輪,堀切,横堀,竪堀,虎口
城 主
佐竹氏?
縄張図
田渡城縄張図
歴 史

詳細不明。城主は佐竹義兼が伝えられる。

説 明

田渡城は田渡集落の東に聳える標高89m程の山に築かれている。近年整備されたのか、案内板などは一切ないものの城跡は非常に見学しやすく、技巧的な山城でお勧めである。

主郭Iは山頂にあり一部を除き土塁が巡り、北は大きな横堀1、南東尾根は堀切2、南側も一部が崩落で埋もれているようだが、横堀7を設けて遮断している。

主郭の虎口は南東の虎口1と東の虎口2が確認できる。虎口1は土橋で曲輪IIと接続している。ここからの通路は不明であるが、西の曲輪IIIに接続していたのではないかと推測される。一方東の虎口2は木橋で横堀の外側の土塁に繋がっていたと考えられるが、ここからの通路は不明である。

横堀で厳重に固めた主郭の北側には緩斜面に無数の平場IV、Vが設置されており、その下方に横堀5がある。横堀5は西は竪堀4、東は堀切2から伸びる竪堀下から通じる通路まで伸びているが、現状深いところでも1mほどである。

横堀の外にある平場VIIIは西側は切岸になっているが東は自然の緩斜面である。このVIIIから横堀を通り抜けて曲輪IIIの虎口3に通じる道があり、これが大手であろうか。

案 内

車は川沿いの道を北へ進んだ所にある公民館の近くに駐車可能。入口には以前標柱があったようであるが現在はなく、民家が数軒ある道を登った先が城に通じている。

最寄り駅(直線距離)
3.5km 常陸太田駅
4.7km 谷河原駅
6.2km 河合駅
7.5km 常陸多賀駅
8.0km 大甕駅
所在地/地図
茨城県常陸太田市田渡町
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.7km 常陸 小野崎城
1.8km 常陸 今宮館
1.8km 常陸 白羽要害
1.9km 常陸 小野館
2.0km 常陸 八百岐館
2.4km 常陸 茅根城
2.5km 常陸 幡館
3.0km 常陸 太田城
3.5km 常陸 赤須館
3.7km 常陸 高井館(西館)
3.8km 常陸 高井館(東館)
4.0km 常陸 春友館
4.2km 常陸 大門南城
4.3km 常陸 小目館
4.3km 常陸 大門北城
5.1km 常陸 大森薄井館
5.1km 常陸 地徳館
5.4km 常陸 岡部館
5.7km 常陸 愛宕山城(日立市)
5.9km 常陸 馬坂城
5.9km 常陸 大橋城
5.9km 常陸 天神山城(日立市)
6.0km 常陸 久米城
6.1km 常陸 河合城
最終訪問日
2023年1月
TOP > > (常陸国/茨城県) > 田渡城