常陸 片野城ひたち かたのじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (常陸国/茨城県) > 片野城
Tweet
常陸 片野城の写真
掲載写真数
形態
平山城(-/20m)
別 名
なし
文化財指定
市指定史跡
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
八田将監,太田正資,石塚義辰,滝川雄利
歴 史

築城年代は定かではないが八田将監によって築かれた。 小田氏の一族八田将監が片岡より移って築いたという。

戦国時代末期には佐竹氏の客将となっていた太田正資が城主となり、三男資武とともに片野城を居城としていたが、天正19年(1591年)武蔵国岩槻へ戻る事無く正資は没した。

慶長7年(1602年)佐竹義宣は出羽国久保田に転封となり太田氏も出羽へ移った。

慶長8年(1603年)滝川雄利が二万石で入封したが、子利正は病弱で嗣子なく、一万八千石を没収され二千石の旗本となり、廃城となった。

説 明

城は比高20m程の台地に築かれ、七代天神社の北側の空堀を通る道沿いに案内板と石碑が建っている。

案内板から曲輪を越えて北へ行くと空堀に土橋が架かり周囲を土塁で囲まれた主郭に達する。その北側も巨大な空堀を隔てて竹薮となっている曲輪がある。

七代天神社も曲輪と思われ、南側に土塁が残り、その南にあるお寺へと続く。このお寺には太田資正の墓所がある。

案 内
最寄り駅(直線距離)
6.8km 石岡駅
7.1km 羽鳥駅
8.2km 石岡南台駅
9.2km 東田中駅
9.7km 高浜駅
所在地/地図
茨城県石岡市根小屋字天神谷
付近の城(直線距離)
2.5km 常陸 片岡館
2.8km 常陸 柿岡城
3.3km 常陸 志筑権現山城
3.6km 常陸 高友古塁
3.8km 常陸 志筑城
4.9km 常陸 吉生城
5.1km 常陸 根当要害
5.7km 常陸 宇治会館
5.9km 常陸 諏訪山砦
6.1km 常陸 府中城
6.6km 常陸 中根長者屋敷
7.2km 常陸 泉城
7.2km 常陸 猿壁城
7.3km 常陸 長峰城
7.4km 常陸 石岡城
7.8km 常陸 永井城
8.3km 常陸 甲山城
8.4km 常陸 笠松城
8.9km 常陸 難台山城(観音平)
9.2km 常陸 難台山城(山頂部)
9.3km 常陸 竹原城
9.8km 常陸 三村城
10.0km 常陸 大増城
最終訪問日
2008年5月
TOP > > (常陸国/茨城県) > 片野城