常陸 難台山城(山頂部)ひたち なんだいさんじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (常陸国/茨城県) > 難台山城(山頂部)
Tweet
常陸 難台山城(山頂部)の写真
掲載写真数
形態
山城(553m/450m)
別 名
なし
文化財指定
県指定史跡
遺 構
郭,堀
城 主
小田藤綱
歴 史

築城年代は定かではないが南北朝時代に小田五郎藤綱によって築かれたと云われる。

南朝方であった小山義政が敗れて自刃したのち、義政の子若犬丸は南朝方の残党とともに小田城を経て難台山城へ籠もった。足利氏は上杉朝宗を大将として難台山城を攻めたが、容易にこれを落とすことができず、館岸城を築いて長期戦となった。足利方は佐竹氏にも出陣を要請し、これに応えた佐竹氏は糧道を断たせたため、城は落城し、小田藤綱は自刃、若犬丸は逃亡したという。

説 明

難台山城は標高552.8mの難台山に築かれた城である。一般的に観音平と呼ばれる南東に伸びた尾根の部分が難台山城だと云われているようであるが、山頂部にも城郭遺構がある。

難台山の山頂部は比較的平坦に削平され、南東側に低く段々と連なっている。山頂から北西側の尾根に一条、南東側の尾根に二条の堀切があるが、南尾根には見当たらない。

案 内

難台山への登山道は各方面から付いているが、小田氏の追悼碑と観音平を経由するルートとして南東の駒場ルートを選択した。駒場集落から道しるべがあり、これに従って林道難台線に入る。ここから少し入った所に林道分岐があり、その辺りに駐車可能である。このルートは道標もしっかりしておりわかりやすい。

最寄り駅(直線距離)
4.9km 岩間駅
6.1km 福原駅
7.2km 稲田駅
7.4km 宍戸駅
7.9km 笠間駅
所在地/地図
茨城県笠間市上郷難台山
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.2km 常陸 難台山城(観音平)
3.0km 常陸 館岸城
4.0km 常陸 宇治会館
4.1km 常陸 泉城
4.7km 常陸 大増城
6.2km 常陸 高友古塁
6.3km 常陸 猿壁城
6.7km 常陸 片岡館
7.3km 常陸 宍戸城
7.7km 常陸 羽黒山城
7.7km 常陸 柿岡城
7.9km 常陸 棟峰城
9.1km 常陸 湯崎住吉城
9.2km 常陸 片野城
9.5km 常陸 笠間城
9.8km 常陸 吉生城
9.9km 常陸 根当要害
10.0km 常陸 長兎路城
最終訪問日
2019年11月
TOP > > (常陸国/茨城県) > 難台山城(山頂部)