詳細不明。天正年間(1573年〜1592年)に三木城主別所長治に属した人物が城主で、秀吉の軍勢によって攻められ落城したと伝えられるが、城主は伝わっていない。
池尻城は北西に伸びた丘陵に築かれている。
主郭は南東端で背後の尾根は土塁と堀切で遮断している。背後の堀切は南側は横堀状になり、主郭の南下には一部横堀状の地形が残る。北西の二郭は主郭との間は両サイドに堀込を入れて中央はつなげたままにしてあるが、土橋と呼ぶほど狭いものではない。更に北西下に三郭があり、ここには社が祀られていた跡が残る。
城山の西下の道沿いに石碑が建っており、そこから簡単に山上に登ることができる。
最寄り駅(直線距離)