掲載写真数
形態
山城(320m/90m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
郭,堀
城 主
不明
歴 史
詳細不明。
「日本城郭体系」では「尼子氏の陣城ではないか?」とされ、「広島県中世城館遺跡総合調査報告書」では「旗返山古城ではないか?」とされている。
説 明
城は南から延びた尾根の先で、半分独立した楕円形の山の頂部にある。
「広島県中世城館遺跡総合調査報告書」にある縄張図では南側の最高所の部分のみ記載されているが、北側にも削平地がある。
南側の曲輪は南側に堀切が2条、北側にも堀切がある。一部人工的に石が並べられたような所もある。
北側の曲輪は南側の曲輪の堀切から南面を武者走りで繋がっている。
案 内
国道375号線から県道45号線へ入り「いちのわたり橋」を渡った所からよじ登る。
最寄り駅(直線距離)
7.7km 塩町駅
8.2km 神杉駅
8.7km 三良坂駅
9.1km 志和地駅
9.1km 吉舎駅
所在地/地図
最終訪問日
2007年12月