阿波 東昼間城あわ ひがしひるまじょう
△トップに戻る
詳細不明。城主は佐々木右京進で、天正年間(1573年〜1592年)に大西覚用とともに重清城を攻めた際に討死したという。
東昼間城は吉野川北岸にある微高地、滝宮神社の境内に築かれていたという。
南は吉野川に面して比較的要害であるが、山自体は全体的になだらかな地形であり城跡のようには見えない。最高所にある滝宮神社の境内地もさほど広いものではなく、周囲も要害とは言えない。
東側に参道入口があ留。北西の道路の上に標柱がたっている。