信濃 入山城しなの いりやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (信濃国/長野県) > 入山城
Tweet
信濃 入山城の写真
掲載写真数
形態
山城(508m/120m)
別 名
新山城
文化財指定
市指定史跡
遺 構
石積,土塁,曲輪,堀切
城 主
入山氏
縄張図
入山城縄張図
歴 史

詳細不明。城主は入山氏で、村上氏の一族寄合氏から分かれた一族という。

説 明

入山城は北東へ伸びた尾根の先端頂部、標高508mの山に築かれており、現在は登山道が整備されている。

南の山から北東に伸びた細尾根に築かれた城で曲輪の規模は小さいが、尾根を遮断する堀切は圧巻の規模である。

主郭は尾根先にある曲輪IでL字に土塁を残し、北下に犬走がある。主郭や曲輪IIの周囲に一部石積が認められる。

曲輪IIは石祠が祀られた小さな曲輪で下方にL字になった曲輪III、南東下にIVの腰曲輪がある。東尾根からIVに上がってくる山道があり、旧道だろうか。曲輪IIIとIVは虎口が確認できる。

主郭の南東側に小さな曲輪Vがあり南端に土塁がある。さらに堀切を挟んで曲輪VIがあるが、削平が甘く緩斜面地形となる。南端には堀切4があり、ここまでが確実な城域となる。

堀切4の南西側には尾根中央に土塁があり、その北端部からは浅い溝が竪堀状に伸びている。これは山上から用水してきた名残のようで、案内板にも「該所へ用水を通ぜし堰路あり」と書かれている。

案 内

見性寺の南側から山に入っていく車道があり、これを登ると水道施設があって駐車可能である。ここから尾根伝いに登る道が整備されている。

最寄り駅(直線距離)
3.3km 坂城駅
3.5km 戸倉駅
4.6km テクノさかき駅
5.2km 千曲駅
5.8km 冠着駅
主な参考文献
信濃の山城と館3 上田・小県編(戎光祥出版)
日本城郭大系〈第8巻〉長野・山梨(新人物往来社)
所在地/地図
長野県千曲市大字新山
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.4km 信濃 出浦城
2.0km 信濃 荒砥城
2.4km 信濃 岩崎城
2.4km 信濃 證城
2.5km 信濃 姫城
2.9km 信濃 葛尾城
3.3km 信濃 坂木陣屋
3.4km 信濃 村上氏居館
3.4km 信濃 冠着山砦
3.8km 信濃 狐楽城
3.9km 信濃 三水城
4.3km 信濃 中之条陣屋
4.8km 信濃 明徳寺館
4.9km 信濃 伊勢崎城
5.0km 信濃 堂城山砦
5.7km 信濃 笹洞城
6.0km 信濃 原畑城
6.5km 信濃 和合城
6.5km 信濃 跡部城
7.1km 信濃 物見城
7.2km 信濃 小泉上の城
7.2km 信濃 高津屋城
7.4km 信濃 ケムリの城
7.4km 信濃 鳥小屋城
最終訪問日
2022年4月
TOP > > (信濃国/長野県) > 入山城