下野 上三川城しもつけ かみのかわじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (下野国/栃木県) > 上三川城
Tweet
下野 上三川城の写真
掲載写真数
形態
平城(68m/-)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
横田氏,今泉氏
歴 史

建長元年(1249年)横田頼業によって築かれたと云われる。 横田頼業は宇都宮頼綱の二男で、嘉禎3年(1237年)に横田城を築いて横田氏を称した人物で、宇都宮氏が南へ勢力を伸ばした過程で上三川城を築き、南方の押さえとなった。

横田氏は頼業から七代横田師綱まで続き、その後は今泉元朝が城主となって今泉高光まで続いた。今泉高光は、慶長2年(1597年)宇都宮国綱に嫡子がなかったことから、秀吉の家臣浅野長政の子長重を養子に迎えようとしたことから、反対派の芳賀高武によって上三川城を攻められ、高光は菩提寺である長泉寺で自刃して果てたという。

説 明

上三川城は上三川町役場の南東にあり、現在は上三川城址公園として整備されている。上三川城址公園となっているのは本丸部分で、かつては北の白鷺神社付近まで城域であったという。

南北に長い方形の本丸はその周囲を高土塁と濠が巡っている。入口は現在北を除く三方にあり、南は土橋になっている。この南虎口付近は巨大な石垣になっているが、この辺りは公園化による影響であろう。

北にある善応寺は横田氏の菩提寺、さらに北にある長泉寺が今泉氏の菩提寺である。

案 内

公園の南側に駐車場がある。

最寄り駅(直線距離)
4.4km 石橋駅
6.4km 寺内駅
7.1km 自治医大駅
7.3km 雀宮駅
7.8km 真岡駅
所在地/地図
栃木県河内郡上三川町大字上三川(上三川城址公園)
付近の城(直線距離)
2.6km 下野 簗館
3.1km 下野 大山城
3.4km 下野 中城
3.5km 下野 石田館
3.6km 下野 多功城
4.8km 下野 中村城
5.4km 下野 高島館
5.8km 下野 児山城
5.9km 下野 薬師寺城
6.5km 下野 刑部城
7.0km 下野 八木岡城
8.3km 下野 芳賀城
8.3km 下野 横田城
8.5km 下野 長沼城
8.6km 下野 箕輪城
8.7km 常陸 久下田城
9.2km 下野 猿山城
9.4km 下野 桜町陣屋
9.5km 下野 芳賀御前城
10.0km 下野 東郷陣屋
最終訪問日
2012年11月
TOP > > (下野国/栃木県) > 上三川城