陸奥 平良ヶ崎城むつ ひらがさきじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/青森県) > 平良ヶ崎城
Tweet
陸奥 平良ヶ崎城の写真
掲載写真数
形態
平山城(50m/10m)
別 名
なし
文化財指定
町指定史跡
遺 構
城 主
三戸南部氏
歴 史

建久3年(1192年)南部光行によって築かれたと云われる。 文治5年(1189年)南部氏は奥州平泉の藤原氏討伐の戦功によって源頼朝より糠部の地を賜った。南部光行は八戸浦を経て入国し、当初は相内館を築いて居たが、手狭となったためすぐに平良ヶ崎城を築いて移ったという。

その後、南部氏の居館は西にある聖寿寺館に置かれ、ここはには政庁が置かれた。

説 明

平良ヶ崎城は馬淵川北岸にあり、南へ伸びた台地の南端に築かれている。 かつてはここには南部中学校があったようで、そのときに整地されたようである。 北側には東西に道路が走っており、これが堀跡である。

案 内

県道233号線沿いに旧南部中学校へ登っていく道がある。この道を登った所に案内板が建っている。

最寄り駅(直線距離)
1.9km 三戸駅
2.3km 諏訪ノ平駅
6.9km 目時駅
7.1km 剣吉駅
所在地/地図
青森県三戸郡南部町沖田面字南古館
付近の城(直線距離)
0.3km 陸奥 佐藤館
1.0km 陸奥 聖寿寺館
1.2km 陸奥 大向館
1.2km 陸奥 小向館
1.5km 陸奥 馬場館(南部町)
2.1km 陸奥 赤石館(南部町)
3.2km 陸奥 川守田館
3.5km 陸奥 相内館
3.6km 陸奥 三戸城
3.7km 陸奥 泉山館
4.2km 陸奥 梅内館
4.3km 陸奥 上名久井館
5.2km 陸奥 金堀館
5.5km 陸奥 下名久井館
5.5km 陸奥 新井館
5.7km 陸奥 京兆館
6.5km 陸奥 剣吉城
6.9km 陸奥 工藤屋敷
6.9km 陸奥 森ノ腰館
6.9km 陸奥 西越館
7.0km 陸奥 鳥舌内館
7.1km 陸奥 浅水館
7.2km 陸奥 浅水城
7.2km 陸奥 目時館
最終訪問日
2014年5月
TOP > > (陸奥国/青森県) > 平良ヶ崎城