武蔵 足利基氏館むさし あしかがもとうじやかた

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (武蔵国/埼玉県) > 足利基氏館
Tweet
武蔵 足利基氏館の写真
掲載写真数
形態
居館
別 名
足利基氏の塁,岩殿山城
文化財指定
市指定史跡
遺 構
土塁,堀
城 主
足利基氏
歴 史

築城年代は定かではないが鎌倉時代に足利基氏によって築かれたと云われる。 足利基氏は足利尊氏の二男で室町幕府初代鎌倉公方である。

貞治2年・天平18年(1363年)足利基氏は反乱を起こした下野の芳賀伊賀守高貞を岩殿山の合戦で撃ち敗ったが、このとき布陣したのがこの地と推定されている。ただ基氏がこの地にいたのは合戦のあった短期間で、その後は下野へ陣を進めており長期滞在していない。

説 明

足利基氏館は九十九川北岸にあり、北の丘陵からなだらかに降りてくる緩斜面に築かれている。征夷大将軍坂上田村麻呂が岩殿山の悪竜を退治し、首を埋めたと伝えられる弁財沼の東に位置しする。

館は車道から北側の部分に東西北の三方を巡る土塁と堀が現存している。東西180m程、南北は50m〜70m程の規模で東西二郭である。館の東端部分に案内板が設置されている。西端部分の民家方に聞いた所、北側に堀が巡っており、簡単に見ることができるというので、少しお邪魔して見学させて頂いた。曲輪内はそのまま斜面になっている。

案 内

県道212号線沿いに道標が出ている。西側にある弁財沼の所に駐車できる。

最寄り駅(直線距離)
2.4km 高坂駅
4.2km 東松山駅
4.4km 北坂戸駅
4.4km 森林公園駅
4.8km つきのわ駅
所在地/地図
埼玉県東松山市大字岩殿字油免
付近の城(直線距離)
2.7km 武蔵 高坂館
2.8km 武蔵 青鳥城
3.7km 武蔵 小代館
3.9km 武蔵 野本館
4.6km 武蔵 大蔵館
4.7km 武蔵 松山陣屋
5.2km 武蔵 羽尾城
5.5km 武蔵 勝呂氏館
5.5km 武蔵 大類氏館
5.6km 武蔵 菅谷館
5.6km 武蔵 松山城
6.3km 武蔵 水房館
6.5km 武蔵 浅羽城
7.0km 武蔵 中山陣屋
7.1km 武蔵 山田城
7.3km 武蔵 谷城
7.5km 武蔵 山崎城
7.5km 武蔵 小倉城
7.6km 武蔵 戸宮前館
7.8km 武蔵 大堀山館
7.9km 武蔵 宮廻館
7.9km 武蔵 広谷宮前館
8.3km 武蔵 杉山城
8.8km 武蔵 高取山城
最終訪問日
2012年5月
TOP > > (武蔵国/埼玉県) > 足利基氏館