三河 重原陣屋みかわ しげはらじんや

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (三河国/愛知県) > 重原陣屋
Tweet
三河 重原陣屋の写真
掲載写真数
形態
陣屋
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
板倉勝達
歴 史

寛政4年(1792年)陸奥国福島藩板倉氏によって築かれた。

この地は元々刈谷藩領であったが、寛政2年(1790年)に起こった土一揆により、幕府に福島藩領との領地替えが命ぜられた。福島藩板倉氏は天明の飢饉(1783年)などによる財政の圧迫により幕府に領地替えを嘆願しつづけ、刈谷藩領一万三千石と福島藩領一万石そして天領三千石が替え地となった。この飛領地を管理するために重原陣屋が設けられた。

明治元年(1868年)福島藩は奥州列藩同盟に与した為、藩主板倉勝尚は隠居を命ぜられ、家督相続が認められた板倉勝達は旧会津藩領大沼郡内に移封を命ぜられたが、明治2年(1869年)に三河国重原二万八千三百五十二石に移封となった。

説 明

重原陣屋は現在の浄福寺一帯に築かれていた。遺構は残っていないが浄福寺の山門脇に石碑と案内板、そして牛田村と池鯉鮒宿との境にあったという福島藩領の碑が移されている。福島藩領の碑は近くの重原城の所にも残っている。

案 内
最寄り駅(直線距離)
0.8km 重原駅
0.8km 野田新町駅
1.0km 刈谷駅
1.0km 刈谷駅
2.4km 刈谷市駅
所在地/地図
愛知県刈谷市重原本町1(浄福寺)
付近の城(直線距離)
0.7km 三河 半城土城
0.9km 三河 重原城
1.0km 三河 野田城
2.3km 三河 小垣江新庄城
3.0km 三河 知立城
3.1km 三河 刈谷古城
3.3km 三河 小垣江地内城
3.3km 三河 刈谷城
3.8km 三河 小垣江須賀城
3.9km 三河 牛田城
4.5km 尾張 横根城
4.7km 三河 駒場古城
4.8km 三河 絵下城
4.8km 尾張 村木砦
4.8km 三河 駒場城
4.9km 三河 来迎寺城
5.0km 尾張 緒川城
5.0km 三河 箕輪城
5.2km 三河 丸山城
5.3km 三河 八橋古城
5.4km 三河 福釜古屋敷
5.6km 三河 福釜城
5.8km 三河 今村城
7.4km 尾張 追分城
最終訪問日
2010年9月
TOP > > (三河国/愛知県) > 重原陣屋