築城年代は定かではない。応永4年(1397年)尹良親王が寺尾城に籠もったときの砦の一つとも云われる。
正長年間に和田小太郎が築いたとも云われ、戦国時代には鷹ノ巣城とも呼ばれた。
寺尾茶臼山城は城山町団地の北にある標高170m程の山に築かれている。現在は公園として整備されており見学し易い。
主郭は山頂にあって南に土塁があり北端東部が虎口とされる。主郭の切岸は高く、北から東側には横堀が巡り、南尾根は大堀切で遮断してあり堅固な備えとなっている。
南の城山町団地側に見学者用の駐車場が設けられており、そこから階段を上ればすぐに城域となる。
最寄り駅(直線距離)