韓国 加徳倭城かんこく かどくわじょう/눌차왜성

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > 韓国 > 加徳倭城
Tweet
韓国 加徳倭城の写真
掲載写真数
形態
山城(70m/70m)
別 名
訥次倭城
遺 構
石垣,曲輪,虎口
縄張図
加徳倭城縄張図
歴 史

文禄2年(1593年)毛利輝元が築いた。完成後は小早川隆景・秀包が守備したという。

現地では西の加徳島にある城を本城の加徳倭城、訥次島にある城を支城の訥次倭城とするが、加徳島にある城は朝鮮式の山城で訥次島にある城が日本式の石垣を備えた倭城であることから、諸資料にならい訥次島の城を加徳倭城、加徳島の城を加徳支城として紹介している。

説 明

加徳倭城は訥次島に築かれている。

城跡は大部分が耕作地で残りは鬱蒼と茂った草木に覆い尽くされ、その全貌は明らかではない。主郭はもともと耕作地で、現在は松をたくさん植えてある。西側は草刈りされていて石垣がよく確認できたが、東側は下に降りて確認するのは困難な状態であった。

案 内

西の加徳島までバスがある。バス停から歩いて橋を渡り、訥次小学校跡(廃校)を目指す。学校の南側に隣接する民家の間を細い道がついており、そこから山上の畑に向かうことができる。入口近くに案内板が設置させている。

主な参考文献
倭城を歩く(サンライズ出版)
図説倭城事典(堀口健弐)
所在地/地図
釜山広域市江西区訥次洞
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.3km 韓国 加徳支城
4.1km 韓国 安骨浦倭城
4.8km 韓国 天城鎮城
7.8km 韓国 熊川倭城
8.9km 韓国 子馬倭城
9.3km 韓国 熊川邑城
11.2km 韓国 明洞倭城A
11.3km 韓国 明洞倭城D
11.3km 韓国 明洞倭城B
11.4km 韓国 明洞倭城C
13.8km 韓国 旧永登城
14.4km 韓国 永登浦倭城
14.9km 韓国 金海竹島倭城
16.4km 韓国 農所倭城
16.9km 韓国 松真浦倭城
17.6km 韓国 長門浦倭城B
17.7km 韓国 長門浦倭城A
20.6km 韓国 釜山倭城
21.4km 韓国 東三洞倭城
21.5km 韓国 釜山子城台倭城
22.3km 韓国 亀浦倭城
27.5km 韓国 東莱倭城
28.2km 韓国 馬山倭城
28.9km 韓国 孤浦里倭城
最終訪問日
2023年12月
TOP > > 韓国 > 加徳倭城