韓国 釜山倭城かんこく ぷさんわじょう/증산왜성

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > 韓国 > 釜山倭城
Tweet
韓国 釜山倭城の写真
掲載写真数
形態
山城(125m/120m)
別 名
釜山母城,甑山倭城
遺 構
石垣,曲輪,虎口
縄張図
釜山倭城縄張図
歴 史

文禄元年(1592年)に築かれた。

文禄の役で渡海した日本軍は釜山周辺の城を攻め落として釜山を占拠すると、毛利輝元、毛利秀元によって釜山倭城が築かれ、それ以降、朝鮮撤退まで日本軍の中心的な城として維持された。

説 明

釜山倭城は標高125mの山に築かれており、現在は甑山公園として整備されている。

釜山倭城は子城台倭城と一対の城で母城とも呼ばれている。かつては山頂の主郭部から登り石垣が南北に伸びていたが、開発によって失われている。また城の中心部の石垣も公園化にともなって改変を受けている。

主郭は展望台が立っているところで、かつては南西隅に一段小高く天守台があったが現在は削平されている。この主郭の周囲から北へ伸びた尾根沿いに石垣があり、東側山腹の幼稚園の脇に枡形の石垣がある。

石垣の周りを歩けるように遊歩道が設置されているので、比較的見学し易い。公園のなかで元からある石垣を探しながら歩くのが良いだろう。

案 内

公園内にトイレあり。

釜山地下鉄1号線 佐川駅が最寄り。鄭公壇の脇を登って行くとケーブルカーがあり、2基乗り継ぐと枡形門のところに至る。

主な参考文献
倭城を歩く(サンライズ出版)
図説倭城事典(堀口健弐)
所在地/地図
釜山広域市東区佐川洞(甑山公園)
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.0km 韓国 釜山子城台倭城
6.4km 韓国 東三洞倭城
8.4km 韓国 東莱倭城
9.6km 韓国 亀浦倭城
15.1km 韓国 金海竹島倭城
16.8km 韓国 孤浦里倭城
19.3km 韓国 梁山倭城
20.6km 韓国 加徳倭城
20.9km 韓国 機張倭城
21.2km 韓国 農所倭城
21.8km 韓国 加徳支城
23.2km 韓国 安骨浦倭城
24.3km 韓国 天城鎮城
26.4km 韓国 子馬倭城
26.9km 韓国 熊川倭城
27.5km 韓国 熊川邑城
27.8km 韓国 林浪浦倭城
30.2km 韓国 明洞倭城A
30.4km 韓国 明洞倭城B
30.4km 韓国 明洞倭城C
30.5km 韓国 明洞倭城D
33.4km 韓国 馬沙倭城
34.5km 韓国 旧永登城
35.0km 韓国 永登浦倭城
最終訪問日
2023年12月
TOP > > 韓国 > 釜山倭城