韓国 釜山子城台倭城かんこく ぷさんちゃそんでわじょう/자성대

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > 韓国 > 釜山子城台倭城
Tweet
韓国 釜山子城台倭城の写真
掲載写真数
形態
丘城(34m/30m)
別 名
なし
遺 構
石垣,登石垣,曲輪,虎口
縄張図
釜山子城台倭城縄張図
歴 史

文禄元年(1592年)に築かれた。文禄の役で渡海した日本軍は釜山周辺の城を攻め落として釜山を占拠すると、毛利輝元、毛利秀元によって釜山倭城とともに釜山子城台倭城も築かれ、それ以降、朝鮮撤退まで日本軍の中心的な城として維持された。

日本軍が撤退したのちは釜山鎮城として再利用された。

説 明

釜山子城台倭城は釜山鎮城公園(旧子城台公園)となった丘陵に築かれている。現在は埋め立てられているがかつては海に面した丘陵であった。

公園化による改変もあるが、釜山城よりは石垣の残存は良好である。

山頂部に南北二段の曲輪があり南が主郭となる。主郭には鎮南台が再建されている。虎口は南北両側にある。枡形とはならないが片側が突き出すような虎口になっている。主郭の北西隅、虎口の西側が天守台でかつては一段高かったようである。

主郭の北側に二郭がある。この曲輪も北側は高石垣になっており、見ごたえがある。西側面には登り石垣の一部が残されている。

案 内

西に西門、北からも入ることができる。公園内にトイレがあり。

釜山倭城から徒歩移動。

主な参考文献
倭城を歩く(サンライズ出版)
図説倭城事典(堀口健弐)
所在地/地図
釜山広域市東区凡一洞(釜山鎮城公園/旧子城台公園)
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.0km 韓国 釜山倭城
6.1km 韓国 東三洞倭城
8.1km 韓国 東莱倭城
10.2km 韓国 亀浦倭城
16.1km 韓国 金海竹島倭城
17.1km 韓国 孤浦里倭城
19.7km 韓国 梁山倭城
20.2km 韓国 機張倭城
21.5km 韓国 加徳倭城
22.2km 韓国 農所倭城
22.7km 韓国 加徳支城
24.2km 韓国 安骨浦倭城
25.1km 韓国 天城鎮城
27.2km 韓国 林浪浦倭城
27.4km 韓国 子馬倭城
27.8km 韓国 熊川倭城
28.4km 韓国 熊川邑城
31.1km 韓国 明洞倭城A
31.3km 韓国 明洞倭城C
31.4km 韓国 明洞倭城B
31.5km 韓国 明洞倭城D
34.2km 韓国 馬沙倭城
35.4km 韓国 旧永登城
35.9km 韓国 永登浦倭城
最終訪問日
2023年12月
TOP > > 韓国 > 釜山子城台倭城