伊予 松山城いよ まつやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (伊予国/愛媛県) > 松山城
Tweet
伊予 松山城の写真
掲載写真数
形態
平山城(132m/100m)
別 名
勝山城,金亀城
文化財指定
国指定史跡
遺 構
天守,櫓,門,石垣,土塁,郭,堀,井戸
城 主
加藤嘉明,蒲生忠知,(久松)松平定行,松平定頼,松平定長,松平定直,松平定英,松平定喬,松平定功,松平定静,松平定国,松平定則,松平定通,松平勝善,松平勝成,松平定昭,松平勝成
歴 史

慶長7年(1602年)加藤嘉明によって築かれた。 松前城十万石の大名であった加藤嘉明は、関ヶ原合戦の功によって十万石の加増を賜り、二十万石の大名となった。嘉明は勝山の地に新たに松山城を築き居城とした。

勝山は当時南北二つの峰に分かれていたと云われ、その間にある井戸を残して谷間を埋め、井戸に石積して残したのが現在本丸に残る井戸と云われる。築城にあたっては松前城にあった石材や木材を転用し、筒井門は松前城から移築したものという。

寛永4年(1627年)加藤嘉明は会津四十万石の大名として転封し、替わって出羽国上山から蒲生忠知が二十四万石で入封した。この蒲生氏時代に松山城は完成したという。寛永11年(1634年)忠知は参勤交代で上洛する途上、京にて急死し、嗣子なく改易となった。

寛永12年(1635年)伊勢国桑名より(久松)松平定行が十五万石で入封した。 寛永16年(1639年)には五重六階であった天守を三重に改築、その天守は天明4年(1784年)正月に落雷により焼失、現在残る天守は安政元年(1854年)に再建されたものである。 定行入封後、松平氏が十五代続いて明治に至る。

説 明

松山城は松山市の中心部に聳える標高132mの勝山に築かれた平山城である。 山頂に本丸、南西の山腹に二ノ丸、南西麓の堀之内と呼ばれる区画が三ノ丸である。

本丸の北側にあるのが天守曲輪で、三重の天守、二重の小天守、北隅櫓、南隅櫓を渡櫓で繋いだ連立式の天守である。

本丸は山頂にあって南北に長く、周囲の石垣は横矢を掛ける隅落や屏風折れを用いている。二ノ丸から続く大手道は大手門を経由して中ノ門、戸無門、筒井門、太鼓門を潜り本丸に至る。

二ノ丸は松山城二ノ丸史跡庭園として整備されており、入口は多聞櫓で内部は御殿跡を形取った庭園になっている。ここには東西18m、南北13m、深さ9mで石積と石段がついた大井戸遺構が残されている。また、この勝山亭の上辺りから南登石垣が付いている。登石垣は二ノ丸庭園の外、県庁側から長者ヶ平へつづく車道沿いに簡単に確認することができる。

三ノ丸にはかつて野球場や競輪場などがあったが、現在はすべて取り払われ、城山公園となっている。東、南、西の水濠とそれに面した土塁が良好に残っている。

天守の写真

天守(現存 天守)


所在地: 城内本丸
三重三階地下一階 層塔型
寛永3年(1850年)頃
一の門南櫓の写真

一の門南櫓(現存 櫓)


所在地: 城内本丸
一重一階
寛永3年(1850年)頃
二の門南櫓の写真

二の門南櫓(現存 櫓)


所在地: 城内本丸
一重一階
寛永3年(1850年)頃
三の門南櫓の写真

三の門南櫓(現存 櫓)


所在地: 城内本丸
一重一階
寛永3年(1850年)頃

乾櫓の写真

乾櫓(現存 櫓)


所在地: 城内本丸
二重二階 望楼型

野原櫓の写真

野原櫓(現存 櫓)


所在地: 城内本丸
二重 望楼型

仕切門の写真

仕切門(現存 城門)


所在地: 城内本丸
高麗門

一の門の写真

一の門(現存 城門)


所在地: 城内本丸
高麗門

二の門の写真

二の門(現存 城門)


所在地: 城内本丸
薬医門

三の門の写真

三の門(現存 城門)


所在地: 城内本丸
高麗門

紫竹門の写真

紫竹門(現存 城門)


所在地: 城内本丸
高麗門

隠門の写真

隠門(現存 櫓門)


所在地: 城内本丸

隠門続櫓の写真

隠門続櫓(現存 櫓)


所在地: 城内本丸
一重一階

戸無門の写真

戸無門(現存 城門)


所在地: 城内本丸
高麗門

明教館講堂の写真

明教館講堂(移築 その他)


所在地: 松山東高校(愛媛県松山市持田町2)
文政11年(1828年)松平定通によって創設された藩校の講堂。

太鼓門の写真

太鼓門(復元 櫓門)


所在地: 城内本丸
二重二階

小天守の写真

小天守(復元 天守)


所在地: 城内本丸
二重二階

南隅櫓の写真

南隅櫓(復元 櫓)


所在地: 城内本丸
二重二階

北隅櫓の写真

北隅櫓(復元 櫓)


所在地: 城内本丸
二重二階

天神櫓の写真

天神櫓(復元 櫓)


所在地: 城内本丸
二重二階

筋鉄御門の写真

筋鉄御門(復元 城門)


所在地: 城内本丸

内門の写真

内門(復元 城門)


所在地: 城内本丸

玄関多聞櫓の写真

玄関多聞櫓(復元 多聞櫓)


所在地: 城内本丸

十間廊下の写真

十間廊下(復元 多聞櫓)


所在地: 城内本丸
北隅櫓と南隅櫓を結ぶ多聞櫓
多聞櫓の写真

多聞櫓(復元 多聞櫓)


所在地: 城内本丸
南隅櫓と小天守を結ぶ多聞櫓
太鼓櫓の写真

太鼓櫓(復元 櫓)


所在地: 城内本丸
二重二階

筒井門の写真

筒井門(復元 櫓門)


所在地: 城内本丸

乾門の写真

乾門(復元 櫓門)


所在地: 城内本丸

艮門の写真

艮門(復元 櫓門)


所在地: 城内本丸

馬具櫓の写真

馬具櫓(復興 櫓)


所在地: 城内本丸
二重二階

案 内

城山東麓からロープウェイとリフトで登ることができるが、城好きなら南西麓の二ノ丸史跡庭園を経由して歩いて登ることをお勧めする。こちら側には無料駐車場がある。

最寄り駅(直線距離)
0.5km 鉄砲町駅
0.5km 清水町駅
0.5km 県庁前駅
0.6km 大街道駅
0.6km 市役所前駅
所在地/地図
愛媛県松山市丸ノ内
付近の城(直線距離)
1.4km 伊予 御幸山城
2.0km 伊予 湯築城
3.2km 伊予 岩子山城
3.3km 伊予 縦淵城
3.5km 伊予 汐見山城
3.8km 伊予 星ノ岡城
4.5km 伊予 松船城
4.8km 伊予 垣生城
5.5km 伊予 土居城
5.6km 伊予 湊山城
6.2km 伊予 花見山城
6.3km 伊予 勝賀山城
6.7km 伊予 医座山城
6.9km 伊予 西之谷城
7.0km 伊予 山崎居館
7.0km 伊予 奥の城
7.3km 伊予 平井城
7.6km 伊予 葛籠屑城
8.2km 伊予 松前城
8.2km 伊予 宅並城
8.5km 伊予 上野城
8.9km 伊予 明沢城
9.2km 伊予 横山城(松山市)
9.7km 伊予 荏原城
最終訪問日
2020年10月
TOP > > (伊予国/愛媛県) > 松山城