播磨 白鳥構居(実法寺)はりま しらとりこうきょ
△トップに戻る
天文年間(1532年〜1555年)に小国十兵衛によって築かれたと考えられている。
小国氏は小国大炊助頼福が初代ではじめ白鳥山に城を構えていたが、小国十兵衛が天文年間(1532年〜1555年)に実法寺に城を築いて移ってきたという。
白鳥構居は真光寺の北西にあり、周囲を水路が巡る方形の区画が今でも地図で確認できる。この水路がそのまま堀跡と考えられているようである。