西方寺陣は『【図解】近畿の城郭』に船坂城砦群の一つとして紹介されている城である。同書では、天正7年(1579年)宇喜多が毛利から織田へ転身した後に、織田と毛利の戦いに関係するものではないかと推測している。
西方寺陣は大聖寺山城の東にあり、南へ伸びた尾根の先端に築かれている。
単郭の城で、北背後を土塁と堀切で遮断し、南端にも土塁がある。南端は浅い堀切のような地形があるが、南尾根は緩斜面でありはっきりしない。
単独の遺構で見た場合、陣城といった縄張りではないが、西下には西方寺跡、東下には谷間を遮断する空堀と土塁があり、続いて鳳張城があるという。
東麓からかつてあった鉄塔整備道が使える。
最寄り駅(直線距離)