播磨 安志陣屋はりま あんじじんや

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (播磨国/兵庫県) > 安志陣屋
Tweet
播磨 安志陣屋の写真
掲載写真数
形態
陣屋
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
小笠原氏
歴 史

享保2年(1717年)小笠原長興によって築かれた。 享保元年(1716年)豊前国中津藩主小笠原長さとが幼少で無くなり、中津小笠原家は弟長興が継いで、安志一万石で移封となり、以後明治に至る。

小笠原家は信濃国の名族であり、中津家は本来宗家の血筋であったが、忠脩が大坂の陣で戦死した後は、忠脩の子が幼少であった為、忠脩の弟忠真の家系が嫡流となり、豊前国小倉を領している。

説 明
現在は安富中学校となっており、遺構は残っておらず東側に「安志陣屋」の石碑があるのみである。 近くの真光寺に移築された城門が残っているが見てくるのを忘れた...。
案 内
最寄り駅(直線距離)
8.8km 播磨新宮駅
所在地/地図
兵庫県姫路市安富町安志(安富中学校)
付近の城(直線距離)
4.0km 播磨 聖山城
5.1km 播磨 山崎城
5.9km 播磨 篠の丸城
6.2km 播磨 松山城
6.3km 播磨 神種城
6.3km 播磨 香山城
7.4km 播磨 塚本向山構居
7.6km 播磨 柏原城
7.8km 播磨 天神山城(夢前町)
7.9km 播磨 空木城
8.1km 播磨 城中構居
8.2km 播磨 鍋倉城(夢前町)
8.4km 播磨 長水城
8.8km 播磨 新宮陣屋
9.1km 播磨 三枝城
9.2km 播磨 曽我井城(新宮町)
9.6km 播磨 小屋谷城
最終訪問日
2008年1月
TOP > > (播磨国/兵庫県) > 安志陣屋