備後 掛平山城びんご かけひらやまじょう
△トップに戻る
築城年代は定かではない。はじめの城主は利鎌山城主福田遠江守の弟小野九左衛門常延という。
福田氏が没落した後は大内氏の家臣光成左京進隆正が有地氏の与力として居城し、隆正の子、光成新左衛門興家の時に毛利氏に属したという。
掛平山城は芦田川の南岸にあり川に沿って東西に伸びた丘陵に築かれている。
主郭部は堀切を挟んで東西に曲輪があり、そこから西へ尾根伝いに削平地が続いている。西に石鎚神社が祀られ参道として南側の中腹に道が付けられ大きく削られている。大半は開発の影響を受け遺構の状態は良くない。