備中 立石城Cびっちゅう たていしじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (備中国/岡山県) > 立石城C
Tweet
備中 立石城Cの写真
掲載写真数
形態
山城(230m/190m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切,畝状竪堀群
城 主
長門右衛門尉
縄張図
立石城C縄張図
歴 史

立石城を参照。

説 明

立石城は粟井の城山一帯に築かれており、付近には高松の合戦で毛利方の城であった宮路山城や織田方の城であった鍛冶山城があり、この城も関連していた可能性がある。

立石城は城域が広く便宜状、立石城A立石城B、立石城C、立石城Dのブロックに分けて紹介する。

立石城Cは立石城のなかでは立石城Bと縄張の概念が同じで、最高所のC1から南東に向かって段々と曲輪が続き、C4が一番低く、C3はC4よりやや高い。周囲には石取りの痕跡があり、曲輪の一部に列石が確認できるが、城の遺構かどうかはわからない。

主郭C1は最高所にあり南西の堀切に面して土塁がある。西尾根は堀切6、堀切5がありともに北側は土取で消滅しているが、南側に伸びる竪堀の状況から堀切である。

曲輪C3は南東端に位置してC4より高く、南側は土塁の外側に通路があり虎口になっている。尾根先側は急坂で堀切は確認できない。

曲輪群Cの最大の特徴は北側面に設けられた畝状竪堀群8の存在で、堀切7も東側の竪堀が長く伸びている。

曲輪C4は曲輪群Cのなかで最も低い位置にあり広い。南側に山道が接続しており、下方は道が消滅していて不明だが、谷筋から登ってきている可能性が高い。接続している場所などを考慮すると城道の可能性は高い。

案 内

立石城を参照。

最寄り駅(直線距離)
5.7km 足守駅
6.4km 服部駅
7.5km 備中高松駅
7.7km 豪渓駅
8.5km 東総社駅
主な参考文献
岡山県中世城館跡総合調査報告書
日本城郭大系〈第13巻〉広島・岡山(新人物往来社)
所在地/地図
岡山県岡山市北区粟井
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.2km 備中 立石城B
0.3km 備中 立石城D
0.4km 備中 立石城A
0.7km 備中 大井の構
0.9km 備中 久田城
1.6km 備中 堂坂の対岸の陣
1.8km 備中 宮路山城
1.8km 備中 和田城
1.8km 備中 大陣屋
1.9km 備中 千引砦
2.0km 備中 亀山城
2.0km 備中 日近城
2.0km 備中 鍛冶山城
2.2km 備中 亀石山城
2.3km 備中 足守陣屋
2.4km 備中 植之町西陣
2.5km 備中 植之町東陣
2.6km 備中 小陣屋
3.0km 備中 鬼ノ城
3.1km 備中 名越1号砦
3.3km 備中 名越2号砦
3.4km 備中 一国山城
3.5km 備中 牛神砦
3.5km 備中 冠山城
最終訪問日
2024年1月
TOP > > (備中国/岡山県) > 立石城C