詳細不明。
小蔭山砦は斗賀野駅の南西、標高370m付近に築かれている。
単郭の城で、主郭Iは三角形に近い形で土塁はない。南側に虎口と思われる部分があり、南下に土塁スロープで下るようになっている。
主郭から東へ伸びる尾根先端は三重堀切2、北から西にかけて横堀1、西背後の尾根は堀切から竪堀2が二条伸びている。
南側面は東側に畝状竪堀群3があるが、虎口から降った土塁スロープの西側の空間Aの部分は自然地形に近い。空間Aは実質曲輪として使われていたと推測され、東西両方の竪堀に対して横矢をかけることができる。
鉄塔巡視路を使って登る事ができる。北麓は山瀬公民館の東側の墓地のところから登るようになっている。
車は付近に駐められそうなところがなかったので、白倉神社に駐めさせていただいた。
最寄り駅(直線距離)