長門 鹿ヶ嶽城ながと ししがたけじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (長門国/山口県) > 鹿ヶ嶽城
Tweet
長門 鹿ヶ嶽城の写真
掲載写真数
形態
山城(290m/150m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
石積,土塁,曲輪,堀切,竪堀
城 主
吉見氏,益田氏
縄張図
鹿ヶ嶽城縄張図
歴 史

詳細不明。はじめ吉見氏の属城であったが、のちに益田氏の属城となり、家臣の都濃井豊前が城主となったという。

また相馬惣次郎友信という部将の居城であったとも云われ、かつてその墓があったというが、天保年間(1830年~1844年)にはすでになくなっていたという。

説 明

鹿ヶ嶽城は標高290mの城山に築かれている。地図によっては西の三角点のある309.3mの峰を城山と表記しているものがあるが、鹿ヶ嶽城があるのは東峰で三角点のある峰には遺構はない。

城山は南北2つの峰があってそれぞれ曲輪が造成されており、どちらが主郭か悩ましいが、北郭を曲輪Iとした。

北峰の曲輪Iは北側にやや土塁がつき、切岸部分には一部石積みを伴っている。ここから西下に下ると広い曲輪IIIがあるが、その先に堀切などは見当たらない。

南峰の曲輪IIは西下に浅い堀切2、東下に大きな堀切1があり竪堀を一条ともなう。ここからさらに東に下ると浅い堀状地形の先に削平地が一段あり、天然の穴が空いている。

北峰と南峰をつなぐ尾根にも平坦面があるが加工は少なく、曲輪Iの下のあたりがもともと堀切だったのか、やや加工されているが細部は不明である。

案 内

道はない。南東から214mのピークを経由して城山に至り、西の車道まで縦走したが、尾根上は歩きやすい。

最寄り駅(直線距離)
3.2km 江崎駅
6.1km 須佐駅
7.1km 飯浦駅
9.3km 戸田小浜駅
主な参考文献
田万川町史
田万川町地域史
山口県中世城館遺跡総合調査報告書-長門国編-
日本城郭大系〈第14巻〉鳥取・島根・山口(新人物往来社)
所在地/地図
山口県萩市中小川字友信城山
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
2.6km 長門 小川茶臼山城
2.9km 長門 水車城
2.9km 長門 立野城
3.3km 長門 犬伏城
3.4km 長門 蕣ノ城
3.6km 長門 中尾山城
4.7km 長門 新巻城
4.8km 長門 鰐坊山城
5.9km 長門 懸の城
6.2km 長門 平山城
6.2km 長門 千疋城
6.6km 長門 須佐益田氏館
6.6km 石見 原城
6.6km 石見 横山城
6.9km 長門 笠松山城
6.9km 長門 敵陣ケ岳城
7.1km 長門 鎌ヶ山城
7.4km 長門 弥富茶臼山城
7.9km 石見 御嶽城
最終訪問日
2021年5月
TOP > > (長門国/山口県) > 鹿ヶ嶽城