武蔵 多賀谷氏館むさし たがやしやかた

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (武蔵国/埼玉県) > 多賀谷氏館
Tweet
武蔵 多賀谷氏館の写真
掲載写真数
形態
居館
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
多賀谷氏
歴 史

築城年代は定かではないが平安時代末期に多賀谷氏によって築かれたと云われる。 多賀谷氏は埼玉郡騎西荘多賀谷郷発祥で武蔵七党の一つ野与党に属した。

建久元年(1190年)源頼朝が上洛した際には、多加谷小三郎の名が残り多賀谷氏の初見とされる。寛正年間(1460年〜1466年)頃に多賀谷氏家は常陸国下妻城へ移り、結城氏の家臣となった。

説 明

多賀谷氏館は現在の大福寺の境内に築かれていたという。水田の中に境内がポツンとあるが、館の遺構はない。

境内には鎌倉時代前半の天福2年(1234年)の板碑などが残されている。

案 内
最寄り駅(直線距離)
3.7km 加須駅
4.2km 南羽生駅
6.8km 羽生駅
6.9km 花崎駅
7.2km 鴻巣駅
所在地/地図
埼玉県加須市内田ケ谷(大福寺)
付近の城(直線距離)
1.0km 武蔵 戸崎城
2.5km 武蔵 騎西城
3.3km 武蔵 種垂城
4.7km 武蔵 油井城
6.3km 武蔵 花崎城
6.5km 武蔵 菖蒲城
7.0km 武蔵 鎌田氏館
7.1km 武蔵 羽生城
7.2km 武蔵 羽生陣屋
7.6km 武蔵 堀越館
7.9km 武蔵 源経基館
8.7km 武蔵 清久氏館
8.8km 武蔵 下栢間陣屋
8.9km 武蔵 粟原城
9.8km 武蔵 忍城
最終訪問日
2012年5月
TOP > > (武蔵国/埼玉県) > 多賀谷氏館