美濃 和知城みの わちじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (美濃国/岐阜県) > 和知城
Tweet
美濃 和知城の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
町指定史跡
遺 構
石垣,土塁,郭,堀,井戸
城 主
稲葉氏
歴 史

天正18年(1590年)稲葉方通によって築かれた。方通は稲葉良通(一鉄)の四男で西保城主であったが、天正18年(1590年)所領を和知村周辺に移され、4430石を領した。

慶長5(1600年)関ケ原合戦では東軍に属して所領を安堵され、元和3年(1617年)尾張藩徳川家付となった。和知稲葉氏は方通、知通、正通、良通、屋通と続いたが、延宝4年(1676年)屋通が嗣子なく没して断絶となり、所領は尾張藩に収公された。

説 明

和知城は木曾川とその支流が合流する地点の段丘端に築かれており、現在は稲葉城公園として整備されている。

公園の南側に櫓風や兜風の遊具が置かれている場所が主郭で、北側に大きな空堀が残りかそれに面して土塁がある。土塁にある一部の石積は遺構だという。空堀の西側は土橋状になり、中央に橋が架かっているが、本来は木橋が架かっていたようだ。

主郭の北側には平屋の建物があるが、その裏側にも土塁が少し残っている。

案 内

稲葉城公園に無料駐車場があり、トイレも完備している。

最寄り駅(直線距離)
4.2km 顔戸駅
4.4km 中川辺駅
4.7km 御嵩口駅
4.8km 明智駅
5.0km 御嵩駅
主な参考文献
岐阜の山城ベスト50を歩く(サンライズ出版)
岐阜県中世城館跡総合調査報告書
日本城郭大系〈第9巻〉静岡・愛知・岐阜(新人物往来社)
所在地/地図
岐阜県加茂郡八百津町野上字大門西(稲葉城公園)
付近の城(直線距離)
2.1km 美濃 金山城
2.9km 美濃 上飯田城
3.1km 美濃 米田城
3.1km 美濃 福島氏館
3.9km 美濃 顔戸城
4.2km 美濃 旗本大嶋氏居館
4.7km 美濃 馬串砦
5.4km 美濃 上恵土城
5.5km 美濃 牛ヶ鼻砦
5.7km 美濃 下麻生城
5.9km 美濃 御嵩城(本陣山城)
5.9km 美濃 御嵩城(権現山城)
6.1km 美濃 明智長山城
6.4km 美濃 小萱城
6.5km 美濃 小原城(御嵩町)
6.7km 美濃 羽崎城
7.5km 美濃 久々利城
7.6km 美濃 千村陣屋
8.4km 美濃 徳野陣屋
8.6km 美濃 吹ヶ洞砦
8.7km 美濃 下切城
8.7km 美濃 大森城
10.0km 美濃 堂洞城
最終訪問日
2020年11月
TOP > > (美濃国/岐阜県) > 和知城