播磨 中津構居はりま なかつかまい

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (播磨国/兵庫県) > 中津構居
Tweet
播磨 中津構居の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
不明
歴 史

城主は梶原景政の後裔とされる梶原冬庵(十右衛門)で、天正年間(1573年~1592年)の神吉城の戦いで神吉城に籠城して討死したという。

説 明

中津構居は現在の若王子権現神社の辺りに築かれていたという。

神社の参道入口に案内板が設置されている。境内の境界に土塁状地形が確認できるが、館城の土塁としては幅が狭く、遺構には見えない。

案 内
梶原冬庵最寄り駅(直線距離)
0.8km 日岡駅
1.5km 加古川駅
3.0km 神野駅
3.4km 宝殿駅
4.1km 東加古川駅
主な参考文献
都道府県別日本の中世城館調査報告書集成 (15)(東洋書林)(兵庫県の中世城館・荘園遺跡)
所在地/地図
兵庫県加古川市加古川町中津
付近の城(直線距離)
1.9km 播磨 砂部構居
2.0km 播磨 加古川城
2.2km 播磨 石守構居
2.5km 播磨 神吉城
2.5km 播磨 高田構居
2.6km 播磨 手末構居
2.8km 播磨 細田構居
2.8km 播磨 石弾城
3.1km 播磨 野口城
3.2km 播磨 平津構居
3.3km 播磨 古大内城
3.3km 播磨 長砂構居
3.4km 播磨 神木構居
3.6km 播磨 稲屋構居
3.6km 播磨 安田構居
3.6km 播磨 横倉城
3.8km 播磨 西条城
4.3km 播磨 尾上構居
4.6km 播磨 小松原城
4.7km 播磨 魚崎構居
4.9km 播磨 志方城
5.0km 播磨 一色構居
5.7km 播磨 天神山城(志方町)
5.7km 播磨 天神山城(加古川市)
最終訪問日
2024年6月
TOP > > (播磨国/兵庫県) > 中津構居