越前 上兵庫館えちぜん かみひょうごやかた
△トップに戻る
詳細不明。「大乗院寺社雑事記」の文明12年8月3日条に兵庫城とあり、兵庫に城が築かれていたことは確実という。
「福井県の中・近世城館跡」に記載されている地籍図を確認すると、勝光寺の北方にある松原神社一帯に方形曲輪を形成する土塁跡が確認でき、東西方向に三郭、南に一郭の計四郭を確認することができる。
現在は辺り一面圃場整備された水田と宅地になっており遺構はない。