越前 溝江館えちぜん みぞえやかた

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (越前国/福井県) > 溝江館
Tweet
越前 溝江館の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
金津城
文化財指定
市指定史跡
遺 構
なし
城 主
溝江氏
歴 史

築城年代は定かではないが溝江氏によって築かれたと云われる。 溝江氏は南都興福寺の荘園のうち河口荘溝江郷を中心に勢力を拡げた国人である。

永禄10年(1567年)堀江館の堀江氏が秘かに一向一揆と結んで朝倉氏に背くとの風説が広まり、これを聞いた朝倉義景は魚住備後守景固と山崎長門守吉家を大将として堀江氏を攻めさせた。このとき朝倉方が本陣を置いたのがこの溝江館である。 堀江氏は和議の後、能登国熊木へ隠棲した。

天正元年(1573年)朝倉氏が織田信長に滅ぼされると、溝江氏は織田氏に従い所領を安堵された。しかし、翌天正2年加賀国一向一揆が越前に攻め寄せると、能登へ逃れていた堀江氏も一向一揆とともに越前に攻め入り、溝江館を襲い溝江河内守景逸(宗天入道)と溝江大炊介長逸父子ら一族郎党は自刃して滅亡した。

説 明

溝江館は市姫町にある「ふるまちふれあい会館」の西隣に築かれていた。

地籍図では土塁に囲まれた方形居館を確認できたが、現在は遺構を確認することはできない。現在は案内板が設置され、お堂が奥に祀られている。北東にある妙隆寺は溝江氏の菩提寺という。

案 内
最寄り駅(直線距離)
0.9km 芦原温泉駅
2.1km 番田駅
2.2km 本荘駅
3.1km あわら湯のまち駅
3.6km 大関駅
所在地/地図
福井県あわら市大溝1
付近の城(直線距離)
0.3km 越前 金津奉行所
2.0km 越前 番田堀江館
2.8km 越前 下関館
2.9km 越前 下番堀江館
3.4km 越前 大口城
3.5km 越前 桑原館
3.5km 越前 御簾尾館
4.2km 越前 川口城
4.2km 越前 今村氏館
4.6km 越前 次郎丸館
5.0km 越前 上兵庫館
5.0km 越前 専光寺屋敷
5.1km 越前 神宮寺城
5.2km 越前 椚山城
5.6km 越前 瓜生城
5.7km 越前 細呂木館
5.7km 越前 海神城
5.8km 越前 西谷城
6.1km 越前 清永館
6.1km 越前 後山館
7.4km 越前 上野山城
7.6km 越前 河上城
7.6km 越前 舟寄館
7.7km 越前 上小森館
最終訪問日
2011年9月
TOP > > (越前国/福井県) > 溝江館