出羽 孔雀城でわ くじゃくじょう
△トップに戻る
元亀元年(1570年)富樫左衛門太郎勝家によって築かれたと云われる。
富樫氏は戸沢氏の家臣で六郷領との境目にあるこの地に築城を命ぜられ土屋館から移った。慶長7年(1602年)戸沢氏の常陸転封時は当主富樫安盛は老衰と称してこの地に残り、弟長兵衛が随行した。
孔雀城は古四王神社の北方200m付近に築かれている。
現在民家の敷地で周囲に堀と土塁が残り、南側の入口に標柱が立っている。