筑前 祇園嶽城ちくぜん ぎおんだけじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (筑前国/福岡県) > 祇園嶽城
Tweet
筑前 祇園嶽城の写真
掲載写真数
形態
山城(152m/130m)
別 名
祇園城
文化財指定
なし/不明
遺 構
曲輪,堀切,畝状竪堀群
城 主
杉氏
縄張図
祇園嶽城縄張図
歴 史

築城年代は定かではないが杉氏によって築かれたと云われる。

龍ヶ岳城主の杉氏の支城で、杉太郎右衛門が城主であったという。

説 明

祇園嶽城は龍ヶ岳城の南西に聳える標高152.6mの猿田山山頂に築かれている。

主郭Iは三角点のある山頂で、そこから南北に伸びる尾根に曲輪を展開しており、南端に曲輪IIがある。

曲輪には土塁がなく、主郭から南の曲輪IIへは東端部がスロープになり、小規模な段を連ねながら続いている。

南端の曲輪IIは一段小高く、周囲に畝状竪堀群を配すが、南東尾根は三重堀切1になっている。

主郭の東西両側にも畝状竪堀群3と5、北端曲輪IIIの周囲にも畝状竪堀群6、7がある。北尾根部分の堀は不明瞭なものが多いが、尾根を遮断する堀切にはならず、尾根中央を残して竪堀が両脇に落ちている。

案 内

六ヶ岳登山用の駐車スペースがいくつかある。林道から鉄塔整備用の道が北の鞍部を通っており、そこから登るのがわかりやすい。

南東麓の須賀神社から登るルートもあるが、不明瞭でピンクテープをたどって登って行く。

最寄り駅(直線距離)
3.4km 勝野駅
4.0km 南直方御殿口駅
4.2km 直方駅
4.2km 直方駅
4.2km 新入駅
所在地/地図
福岡県宮若市本城
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.4km 筑前 龍ヶ岳城
3.8km 筑前 音丸城
4.0km 筑前 直方陣屋
4.3km 筑前 東蓮寺陣屋
4.3km 筑前 剣岳城
5.3km 筑前 鬢鏡山城
5.4km 筑前 葛山城
5.8km 筑前 金生城
6.0km 筑前 萱城
6.2km 筑前 城腰山城
6.7km 筑前 笠木山城
7.2km 豊前 諏訪山城
8.0km 筑前 白旗山城
8.2km 筑前 鹿毛馬神籠石
8.4km 筑前 稲光城
8.5km 筑前 地蔵山城
8.5km 筑前 猫城
8.5km 筑前 茶臼山城(宮若市)
8.7km 筑前 許斐山城
8.9km 筑前 尾園本城
9.0km 筑前 山下城
9.1km 筑前 山ノ田城
9.2km 筑前 宮永城
9.4km 筑前 黒丸城
最終訪問日
2024年8月
TOP > > (筑前国/福岡県) > 祇園嶽城