備前 勝尾山城びぜん かつおやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (備前国/岡山県) > 勝尾山城
Tweet
備前 勝尾山城の写真
掲載写真数
形態
山城(330m/120m)
別 名
勝尾城,信倉山城
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切,畝状竪堀群,竪堀,虎口
城 主
吉川広家,伊賀与家
縄張図
勝尾山城縄張図
歴 史

築城年代は定かではない。天正9年(1581年)宇喜多氏の忍山城を攻めるため、毛利方の吉川経言(広家)、伊賀与三郎家久らが在陣していたという。

説 明

勝尾山城は備前備中境目にあり、忍山城とは谷を挟んだ東側の山に位置している。

主郭部は広い曲輪IIの中央に一段小高い曲輪Iがあり「奉修太古地之碑」の石碑が建つ。南から東にかけて帯曲輪IIIがあり、西端部分に土塁を伴う。北東端にあるIVはすり鉢状に一段低く、現在の登山道が入ってくるところで、虎口の可能性が高い。

北の尾根背後に残る遺構は凄まじく、横堀から派生した三条の竪堀と、東尾根を遮断する二重堀切+竪堀2から伸びた竪堀が連動して畝状竪堀群を形成し、その下方には堀切3を設けている。横堀の西側は横堀がかけられるが曲輪とはならず緩斜面である。

主郭の西尾根は小さな曲輪群Vがあり、これも南端は土塁のようで、脇に竪堀6が長く伸びる。曲輪Vの下方には堀切5があり、北側は破損しているが、南は竪堀が長く伸びている。

案 内

登山口は南の県道勝尾峠の近くにあり入口に道標が出ている。コンクリート舗装された細い道が山上に通じており、分岐点にも道標がある。

駐車場はないが付近にある道路の余白に駐められる。

最寄り駅(直線距離)
7.9km 建部駅
8.6km 金川駅
8.7km 野々口駅
主な参考文献
岡山県中世城館跡総合調査報告書
御津町史
日本城郭大系〈第13巻〉広島・岡山(新人物往来社)
岡山の山城を歩く(吉備人出版)
所在地/地図
岡山県岡山市北区御津勝尾
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.5km 備中 忍山城
0.8km 備中 忍山城出城
0.9km 備中 元信城
1.3km 備中 草谷城
2.7km 備前 金高城
3.1km 備前 天満城
3.6km 備前 城ノ段(御津紙工)
3.9km 備前 久保城
4.4km 備前 石原城
4.6km 備中 亀山城
5.1km 備中 日近城
5.1km 備中 和田城
5.2km 備前 虎倉城
5.3km 備中 堂坂の対岸の陣
5.4km 備前 徳倉城
6.4km 備中 坂元城
6.5km 備中 大井の構
6.5km 備中 亀石山城
6.5km 備中 山崎城
6.5km 備前 菅館砦
6.6km 備中 鍛冶山城
6.6km 備中 立石城C
6.8km 備中 立石城B
6.9km 備中 立石城D
最終訪問日
2022年2月
TOP > > (備前国/岡山県) > 勝尾山城